リーフレットが完成しました
蒸し蒸しとした日が続きます。
雨空の中、満開のアジサイが彩りを与えてくれています。
今日は静市のかぜのリーフレットをご紹介します。
すでに色々な場所で配布していただいていますが、私たちの想いを乗せたリーフレットが完成しました!
発足の想い、これから想い描く“未来地図”など、静市のかぜのことがぎゅぎゅっと詰まった内容となっています。
表紙のモチーフについて。
「静市のかぜ」というチーム名を囲む つぶつぶは、この地域に住む人や、ものごとを表しています。
風が吹くと、このつぶつぶは ゆぅらりと揺れ動き、さまざまに形を変えます。
自由に多様な人が関わり、新しいものも 古くからあるものも入り混じり、心地良いかたちを作っていく。
そんな想いを込めました。
先日、ブログでご紹介したロゴマークも載っていますよ!
そしてロゴマークの上にある文章は、静市のかぜのコンセプトです。詩のようなやわらかな文は、メンバーの川勝慶子さんが書いてくれました。
軽やかに どこまでもいけそうな気持ちにさせてくれる言葉は、私たちの想いそのものです。
そして中面は…
この地域で、こんなことができたら素敵だな、と想い描いた未来の地図。
静原と市原が ゆるやかにつながることができるように、
地域に住む人たちが 生き生きと暮らせるように、
さまざまな人に関わっていただきながら、そして楽しみながら、一つ一つ形にしていけたら良いなぁと思っています。
楽しそうな動物たちは、ロゴマークのデザインも担当した木村英美さんが描いてくれました。思わずこちらも、笑顔になりますね。
そのほかの場所でも、随時置かせていただいています。常設という形になれば、こちらでもお知らせさせていただきますね。
緑色のリーフレット、見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね。ご感想、アイディアなど、いつでもお待ちしています!
ご連絡はこちらまで
shizuichinokaze@gmail.com
(mio)